上川町奨学金制度

情報発信元: 保健福祉課 介護福祉グループ

最終更新日:

向学心があるにもかかわらず経済的理由により修学困難な方へ、教育の機会均等を図り有能な人材を育成することを目的に、町では奨学金を貸付けしています。

貸付条件

  • 保護者が町内に住所を有していること。ただし、北海道上川高等学校に在学中の者又は同校卒業後1年以内の者である場合は、この限りでない。
  • 経済的な理由により奨学金を必要としていること。
  • 高等学校、高等専門学校、専修学校、大学などに入学が確実であること、または在学中であること。
  • 保護者の所得が一定の基準以下であること。

貸付金額

区   分 入学支度金 奨学金 金利 貸付期間
高等学校、中等教育学校の後期課程、
特別支援学校の高等部
75,000円 月額15,000円 無利子 修学期間中
高等専門学校 1~3学年 75,000円 月額15,000円
4~5学年 月額50,000円
大学、短期大学、専修学校(公立) 200,000円 月額50,000円
大学、短期大学、専修学校(私立) 300,000円 月額60,000円

償還期間

 区   分 償還期間 
高等学校、中等教育学校の後期課程、
特別支援学校の高等部
9年
専修学校(修学期間1年) 3年
専修学校(修学期間2年) 6年
専修学校(修学期間3年) 9年
短期大学 6年 
大学 12年
高等学校・短大継続(高専を含む) 15年
高等学校・大学継続 21年

申請方法

奨学金の貸付を受けようとする者(生徒または学生)は、上川町奨学金等貸付申請書に保護者又はこれに代わる者1名以上を連帯保証人として定め申請してください。
申請書は、役場保健福祉課介護福祉グループにありますので、以下の必要書類を添付のうえ提出してください。必要書類を省略できる場合もあります。詳細については、お問い合わせください。
【提出書類】
 ・学校長の推薦書
 ・家族状況調書
 ・合格通知書の写し又は在学証明書
 ・世帯全員の住民票の写し及び所得を証明する書類
 ・連帯保証人の所得を証明する書類、印鑑証明書、住民票 

奨学生の決定

審議会での審査を経て、貸付けの可否を申請者に通知します。

奨学金の償還免除

  • 奨学生であった者が、学校等を卒業してから2年以内に上川町に住民登録し、町内に就職又は自営業に従事してから5年以上経過した場合、奨学金の全部または一部の償還を免除できる場合があります。なお、町内に就職等する場合は、奨学金の償還猶予を申請することができます。
  • 前述の町内就職へする職種が、社会福祉士、介護士、理学療法士、作業療法士、保育士、幼稚園教諭等の福祉関係職種の場合は、従事してから3年以上を経過した場合、奨学金の全部または一部の償還を免除できる場合があります。
  • 詳細については、お問い合わせください。

問合わせ先・担当窓口

保健福祉課 介護福祉グループ

TEL
01658-2-4055
FAX
01658-2-1220
MAIL
kaigo@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp