高齢者補聴器購入費用助成事業
情報発信元: 保健福祉課 介護福祉グループ
最終更新日:
高齢者補聴器購入費用助成事業
		
		  令和4年4月1日購入分より高齢者の補聴器の購入にかかる費用の一部を助成いたします。
	
	 
	
            対象となる方
		
		(1)65歳以上で上川町民の方(住民基本台帳に登録されている方)
(2)中等度難聴の方(両耳の聴力レベルが40デシベルから70デシベル未満の方)
※(2)については、医師の証明が必要となります。
	
	 
	
            (2)中等度難聴の方(両耳の聴力レベルが40デシベルから70デシベル未満の方)
※(2)については、医師の証明が必要となります。
助成額
		
		 補聴器購入にかかった費用の2分の1で上限額50,000円(100円未満切り捨て)
※ただし、メンテナンス代・修理代・診断書料は対象外
	
	 
	
            ※ただし、メンテナンス代・修理代・診断書料は対象外
申請に必要なもの
		
		申請書(様式第1号)に必要事項を記入いただきご提出ください。添付書類等必要なものは下記の通りです。
(1)補聴器を購入した際の領収書(写し)
(2)診断書等による医師の証明書(申請書の証明欄による場合はその証明)
(3)助成金の振込先を確認できる書類(通帳の写しなど)
※原則として、申請できるのはひとり1回限りといたします。
	
	 
	
 
 
	
(1)補聴器を購入した際の領収書(写し)
(2)診断書等による医師の証明書(申請書の証明欄による場合はその証明)
(3)助成金の振込先を確認できる書類(通帳の写しなど)
※原則として、申請できるのはひとり1回限りといたします。
問合わせ先・担当窓口
保健福祉課 介護福祉グループ
- TEL
 - 01658-2-4055
 - FAX
 - 01658-2-1220
 - kaigo@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp