新型コロナウイルス感染症関連の支援策
情報発信元: 産業経済課 商工観光グループ
最終更新日:
新型コロナウイルス感染症で影響を受けた皆様への支援策を紹介いたします。
北海道の主な支援策
支援金、融資制度があります。
詳しくは、下記の北海道のHPをご覧ください。
詳しくは、下記の北海道のHPをご覧ください。
道特別支援金
昨年秋以降の感染症の再拡大に伴い、営業時間短縮や往来・外出自粛の要請などの対策を講じてきており、時短にご協力いただいた飲食店の取引先や札幌市以外の飲食店など、全道の様々な事業者の皆様に経済的な影響が及んでいることから、新たな支援金制度を創設します。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
北海道コロナ通知システム
本システムは、不特定多数の方が利用する施設やイベント等において、新型コロナウイルスが拡大することを防止することを目的としています。
施設利用やイベント参加の際、QRコードからEメールアドレスをご登録いただくと、同じ日、同じ施設を利用した方の中から新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、北海道からEメールでお知らせします。
本システムでは、感染者が同じ施設を利用していた可能性が高いものの、どの程度の接触があったかはわかりませんので、ご利用者に感染の疑いがあるとは限りません。
まずは、体調管理に十分に注意し、検温の実施、手洗いの励行、マスク着用などを行っていただき、体調に不安のある方は、道庁の相談センターにご相談願います。
施設利用やイベント参加の際、QRコードからEメールアドレスをご登録いただくと、同じ日、同じ施設を利用した方の中から新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、北海道からEメールでお知らせします。
本システムでは、感染者が同じ施設を利用していた可能性が高いものの、どの程度の接触があったかはわかりませんので、ご利用者に感染の疑いがあるとは限りません。
まずは、体調管理に十分に注意し、検温の実施、手洗いの励行、マスク着用などを行っていただき、体調に不安のある方は、道庁の相談センターにご相談願います。
かみかわで、お待ちしています
上川総合振興局ではかみかわの観光と食を応援するため、事業者の取組を紹介しています。
「新北海道スタイル」安心宣言を行っていただき、取組を掲載させていただける事業者・施設様を随時募集しています。
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
「新北海道スタイル」安心宣言を行っていただき、取組を掲載させていただける事業者・施設様を随時募集しています。
詳しくは、下記のリンクをご覧ください。
その他北海道で行っている支援は北海道HPへ
問合わせ先・担当窓口
上川町商工会
- ADDRESS
-
上川町中央町605番地
- TEL
- 01658-2-3111
- FAX
- 01658-2-2155
- LINK
産業経済課 商工観光グループ
- TEL
- 01658-2-4058
- FAX
- 01658-2-1220
- kankou@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp