帯状疱疹(たいじょうほうしん)予防接種

情報発信元: 保健福祉課 健康増進グループ

最終更新日:

 上川町では、令和5年度から帯状疱疹(たいじょうほうしん)予防接種の費用の一部を助成しています。

助成対象者

 上川町民で接種日に50歳以上の方(令和5年4月1日以前に接種したものは助成の対象とはなりません)
*心臓疾患、腎臓疾患、肝臓疾患や血液疾患などの基礎疾患がある方、ワクチンの成分によりアレルギーを起こす恐れのある方は、事前のかかりつけ医にご相談ください

助成対象となるワクチン

 2種類のうち、どちらか1つ選択していただきます。
ワクチンの種類 生ワクチン
(ビケン)
不活化ワクチン
(シングリックス)
助成(接種)回数 1回 2回(2か月間隔)
接種
費用
上川医療
センター
1回につき、接種費用の3/4程度を町で助成します(上限額あり)
町外
医療機関
1回につき、接種費用の2/3程度を町で助成します
(上限額あり)
予防効果 50~60% 90%以上
予防効果持続期間 5年程度 10年以上
*助成は1人につき1度限りです。(不活化ワクチンは2回接種で1度の扱いとなります)

接種方法

上川医療センターで接種される方

事前に予約が必要です。希望する日時とワクチンをお申し出ください。
接種日:毎週 月・火・木・金(祝祭日を除く)14時~16時30分(1日2名まで)
接種希望日の2週間前までにご予約をお願いします。
電話:2-4054 役場 保健福祉課 健康増進グループ 

上川町以外の医療機関で接種される方

 医療機関で全額お支払いいただいたのち償還いたします。町助成額は、接種費用の2/3程度で上限額があります。接種終了後、下記の書類を保健福祉課健康増進グループへ申請ください。
*令和6年度に接種した分は令和7年3月31日までに申請ください。

【必要書類】
・上川町帯状疱疹予防接種費用助成事業申請書(このページからダウンロードできます)
・医療機関が発行した領収書
・予診票の写し または 接種済証
・振込口座がわかるもの(通帳またはキャッシュカード)

帯状往診(たいじょうほうしん)Q&A

 Q:帯状疱疹ってどんな病気?
A:帯状疱疹は水ぼうそうと同じウイルスで起こる病気です。子どものころに感染した水ぼうそうが免疫が低下したときに活性化し、皮膚にピリピリした痛みを伴い発疹が出ます。50歳から発症率が高くなり、80歳までに3人に1人がかかるといわれています。

Q:以前、帯状疱疹になったことがあるけど、ワクチンを接種できますか?
A:接種できます。一度帯状疱疹になったことがある方でも体の免疫力が低下すると、再発する可能性があります。

Q:帯状疱疹はほかの人にうつりますか?
A:帯状疱疹は、体内に潜伏しているウイルスが原因で発症するため、ほかの人から帯状疱疹としてうつることはありません。ただし、これまで水ぼうそうにかかったことがない人(免疫がない人)がウイルス感染で水ぼうそうを発症することがあります。

問合わせ先・担当窓口

保健福祉課 健康増進グループ

TEL
01658-2-4054
FAX
01658-2-1220
MAIL
kenkou@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp