上川町地域プロジェクトマネージャーの公募

情報発信元: 地域魅力創造課 地域未来創造担当

最終更新日:

地域プロジェクトマネージャーを募集します

●目的
当町においては、子どもたちの教育環境の向上に向けて教育体制の構築や大雪山麓上川町の特性を生かした教育プログラムを作り、教育を軸とした人と人との流れを作ることが喫緊の課題であり、人材の確保と人材の育成を支援する体制をつくることで、より安定した教育環境の構築が求められています。育てたい子ども像(未来の創り手像)を地域全体で共有し、町内の認定子ども園(現在は保育所・幼稚園)・小中学校・高等学校を一つの学園に見立てて、系統性・連続性のある一貫した課題解決型カリキュラムの実践に取り組むとともに、地域住民と学校の連携・協働の場となる体制を構築することでそこに携わる大人の幅を広げていくことで、地域で育て地域も育つ教育活動を目指す取り組みが一層必要であり、町と住民、行政と民間企業、住民の専門家等、立場の異なる人々の間に立ち、橋渡し役となって地域活性化を図ることを目的に、地域プロジェクトマネージャーを募集する。
 
●関わるプロジェクト
1. 地域調査と分析:地域の教育ニーズや現状を調査し、分析する。
2. コミュニティとの連携:地域の教育関係者、保護者、地元企業・協定企業などと連携し、意見を収集する。
3. プロジェクト計画の策定:教育ビジョン及び戦略(アクションプラン)の設計や運営計画を策定する。
4. 予算の管理:プロジェクトの予算を管理し、効率的に資金を配分・運用する。
5. 進捗管理: プロジェクトの進捗を監視し、必要に応じて調整する。
6. 報告とコミュニケーション: プロジェクトの進捗や成果を地域の関係者に報告し、透明性を確保する。
 
●求める人物像
・上川町のまちづくりを理解し想いをもって取り組める方
・地域住民をはじめ各種団体や町外の方の橋渡し役となれる方
・各ステークホルダーとの調整ができる方
・プロジェクトの進捗管理とマネジメントができる方
 
●応募資格
・現在、三大都市圏の都市地域または三大都市圏外都市部に居住し、採用決定後に上川町に生活拠点を移し、住民票を異動できる方(ただし、現在本町に居住する本町の地域おこし協力隊OB・OGは応募可能です。地域要件の詳細については、お問い合わせください)
・地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない方
 
●募集人員 1名
 
●待遇
・勤務地  上川町教育委員会及び上川町内
・勤務日数 原則週5日勤務
ただし、勤務日数等については季節や業務内容等によって変動する場合があります。
・雇用形態 会計年度任用職員
・契約期間 1年(更新あり/最長3年間)
・賃金等  月給418,000円 期末手当あり
 
●応募について
・応募期間 令和7年3月7日~3月21日まで
・選考方法 選考は「一次選考(書類)」、「二次選考(面接)」を実施します
応募される方は、下記のメールアドレス宛に「履歴書(任意様式)」と「職務経歴書(任意様式)」をPDFで送信してください。
 
●応募書類送付先
〒078—1753 北海道上川郡上川町南町180番地上川町役場
地域魅力創造課 地域プロジェクトマネージャー担当
電話 01658‐2‐4063
メール teiju@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp
 

問合わせ先・担当窓口

地域魅力創造課 地域未来創造担当

TEL
01658-2-4063
FAX
01658-2-1220
MAIL
teiju@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp