上川町介護医療院「つつじ苑」

情報発信元: 上川医療センター

最終更新日:

 
 介護医療院「つつじ苑」は、「住まいと生活を医療が支える新たなモデル」として創設された施設であり、「利用者の尊厳の保持」と「自立支援」を理念に掲げ、「地域に貢献し地域に開かれた交流施設」として役割を担っています。また、「看取り・ターミナル」を支えることも重要な役割となっています。

ご利用の手引き

ご利用いただける方

 要介護認定を受け、要介護1~要介護5と認定された方で、医学的管理の下で療養上の管理を必要とされる方。

入所サービス

 ご利用者の個々にあったケアプランに基づき、介護や看護、リハビリテーションの必要な方の自立を支援します。また、長期にわたり療養が必要な要介護者に対して、「長期療養のための医療」と「日常生活上の支援」を一体的に提供します。
 また、食事・入浴の介助やレクリエーションなどのサービスを提供いたします。

短期入所・介護予防短期入所サービス

 介護されているご家族が冠婚葬祭、旅行もしくはご家族の疾病などで一時的に介護が出来ない場合もご利用いただけます。
 ご利用いただける方は介護認定で要支援1及び2、要介護1~5と認定された方です。

法定代理受領サービスについて

 介護サービスを利用するときは、介護保険負担割合証に記載されている利用者負担割合に応じてサービス費用のうち1割から3割までのいずれかがご利用者の負担となります。

施設利用申し込みについて

 当施設での入所をご希望される方は、下記連絡先まで電話にてご連絡ください。
 
 まず、ご家族との面接が必要となりますので、ご家族の方に来所していただくか、当施設相談員が家庭を訪問させていただき、お話をお伺いいたします。
 相談時に当施設の利用基準に関する必要書類をお渡しします。ご家族の方は介護保険被保険者証をご用意ください。
 当施設でご本人のことについて十分な検討を行い(入所判定会議)、後日、相談員より施設利用の結果についてご連絡させていただきます。

問合わせ先・担当窓口

上川医療センター

ADDRESS
上川町花園町175番地
TEL
01658-2-1231
FAX
01658-2-3908
MAIL
hospital@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp