紅葉期の車両交通規制
令和2年度の紅葉期の車両交通規制につきましては9月12日(土曜日)~9月27日(日曜日)までとなります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の対策を実施しながらの運行となります。
※多くの方から予約について、お問い合わせをいただいております。予約については現地での通信環境の確保が難しいためお受けすることができません。
当日の空き状況については当協議会のFacebookページ(下記リンク)にて随時更新いたしますのでそちらをご確認ください。
また直接、上川町役場へお電話いただいても空き状況についてお答えはできません。
※9月10日~30日まで大雪高原山荘の日帰り利用はできません。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の対策を実施しながらの運行となります。
- 下山時の混雑解消のため、1日の乗車人数を銀泉台は300人、高原温泉は240人までとします。
- シャトルバス内の密接を防ぐため、1台当たりの定員を20人程度とし、整理券を発行します。
(時間指定はできません。直近の空いているバスの時刻で整理券を発行しますのでご希望の時間に乗車できないことが予想されます。) - シャトルバス内では必ずマスク着用し、会話は最小限に抑えてください。
※多くの方から予約について、お問い合わせをいただいております。予約については現地での通信環境の確保が難しいためお受けすることができません。
当日の空き状況については当協議会のFacebookページ(下記リンク)にて随時更新いたしますのでそちらをご確認ください。
また直接、上川町役場へお電話いただいても空き状況についてお答えはできません。
※9月10日~30日まで大雪高原山荘の日帰り利用はできません。
令和2年度マイカー規制
- 日時・場所
-
から
場所: 上川町層雲峡
各線の車両規制日- 道道銀泉台線
- 令和2年9月12日から9月22日 ※ゲート閉鎖は9月11日 19時から
- 町道高原温泉線
- 令和2年9月18日から9月27日
<お知らせ>
道道銀泉台線は規制期間終了に伴い9月23日から10月1日まで一般車両の通行が可能となっております。
ただし、気象状況その他事情により冬季通行止めが早まる場合がございます。 - 道道銀泉台線
- 事前申し込み
- 不要
- 料金・費用
- シャトルバス料金(片道)
- 大人:510円
- 小人:260円
- マイカー規制協力金
- シャトルバス利用者:ひとり 往復 480円
- 規制区間を通行するバス:大型バス 2000円、マイクロバス 1000円
マイカー利用による渋滞の解消・交通事故防止と自然環境保護のためマイカー規制を実施しており、自然環境や利用環境の維持整備と新型コロナウイルス対策に係る経費の一部について、規制区間を通行される方からご負担いただいております。ご理解とご協力をお願いします。- シャトルバス料金(片道)
- 主催
- 大雪山国立公園高原温泉・銀泉台地区自動車利用適正化対策連絡協議会
(マイカー規制協議会)
シャトルバス料金、マイカー規制協力金について
区分 | チケット料金 |
---|---|
中学生以上 | 往復:1,500円(バス料金1,020円+協力金480円) 片道:750円(バス料金510円+協力金240円) |
小学生 | 往復:520円(バス料金520円) 片道:260円(バス料金260円) |
身障者 | 往復:520円(バス料金520円) 片道:260円(バス料金260円) |
※チケット購入時にマイカー規制協力金の納入(対象者:中学生以上)をお願いします。
※団体割引はありません。
※便および座席の予約・指定はできません。ご希望の時間に乗車できないことが予想されます。
※チケットの返金は原則できませんのであらかじめご了承ください。
令和2年度紅葉期シャトルバスの運行について
1日の乗車人数を銀泉台で300名、高原温泉は240名に制限します。
※特に休日は早い時間帯に上限到達が予想されます。上限到達後にレイクサイト本部にお越しになられても乗車はできませんのでご了承ください。
※特に休日は早い時間帯に上限到達が予想されます。上限到達後にレイクサイト本部にお越しになられても乗車はできませんのでご了承ください。
- バス内の密接を避けるため、1台の乗車定員を20名程度とし、整理券を発行します。
※時間帯によっては混雑が予想されます。その際には増便や定員を超えての乗車などで対応させていただきますが、必ず乗車できるとは限りません。次便発車まで1~2時間以上お待ちいただくこともあります。特に15時~16時の間は下山される方で混雑が予想されますので混雑する時間を避け、早い時刻の便に乗車するなど、時間に余裕を持った計画をお願いします。 - バス乗車中はマスク着用の上、会話を最小限にし、乗車時には手指の消毒にご協力をお願いいたします。
※マスクをお持ちでない方にはマスクを販売いたします。 - シャトルバス往復後に本部で必要に応じて、車内のアルコール消毒を実施します。
- 万が一、シャトルバス運行期間中に新型コロナウイルス感染者が確認された場合には、マイカー規制は継続しますが、シャトルバスの運行は中止となります。少しでも体調に異常を感じる場合には乗車を控えるようお願いいたします。
- 大雪レイクサイトはヒグマが出没するためキャンプ禁止です。照明もありませんので車中泊も含め前日からの泊まり込みは絶対にしないでください。
車両交通規制周辺地図

ゲート近くの国道は急カーブになっております。
大変危険ですのでゲート付近で駐停車しないでください。
大雪レイクサイトのシャトルバス停留所と臨時駐車場までは、看板に従って走行をお願いします。
シャトルバス時刻表ほかについては下記PDFファイルをご覧ください。
(状況により変更となる場合もあります。)
大変危険ですのでゲート付近で駐停車しないでください。
大雪レイクサイトのシャトルバス停留所と臨時駐車場までは、看板に従って走行をお願いします。
シャトルバス時刻表ほかについては下記PDFファイルをご覧ください。
(状況により変更となる場合もあります。)
- レイクサイト周辺地図、駐車場案内及び見取図 (PDF:424KB)
- マイカー規制案内(令和2年) (PDF:310KB)
- シャトルバス時刻表(令和2年) (PDF:342KB)
- 銀泉台~赤岳登山コース案内図 (PDF:61.8KB)
- Ginsen-dai~Aka-dake Hiking Trail (PDF:57.8KB)
- 大雪高原温泉沼めぐり登山コース案内図 (PDF:871KB)
- Daisetsu Kogen Onsen Numa-meguri Hiking Trail (PDF:2.17MB)
- Daisetsu Kogen Onsen Numa-meguri Hiking Trail(KOR,CHN,TWN,THA) (PDF:381KB)
紅葉情報・観光道路情報
紅葉期の車両交通規制の関連項目
問合わせ先・担当窓口
上川町 産業経済課 商工観光グループ
- 電話番号
- 01658-2-4058
- ファクシミリ
- 01658-2-1220
- メール
- kankou@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp