道道銀泉台線の車両交通規制
道道銀泉台線の交通規制日時
平成30年9月14日(金曜日) 19時00分から、平成30年9月24日(月曜日) 17時00分まで
規制期間中は、一般車両の乗入れを24時間規制しシャトルバスを運行します。
町道高原温泉線とは、規制日等が異なりますのでご確認ください。
規制期間中は、一般車両の乗入れを24時間規制しシャトルバスを運行します。
町道高原温泉線とは、規制日等が異なりますのでご確認ください。
道道銀泉台線シャトルバス
運行日:平成30年9月15日(土曜日)から9月24日(月曜日)
片道料金:大人500円(小人250円)
※平成30年度よりバス料金はマイカー規制協力金との一括チケットをご購入いただく形となります。
(ICバスカードは使用不可)。
また、平日と土日祝日でバスの運行時刻が異なりますので、ご注意ください。
※運行時刻につきましては、シャトルバス時刻表をご覧ください。
片道料金:大人500円(小人250円)
※平成30年度よりバス料金はマイカー規制協力金との一括チケットをご購入いただく形となります。
(ICバスカードは使用不可)。
また、平日と土日祝日でバスの運行時刻が異なりますので、ご注意ください。
※運行時刻につきましては、シャトルバス時刻表をご覧ください。
道道銀泉台線の車両交通規制の概略
日時 | 9月14日 19時以前 | 9月14日 19時から | 9月24日 17時以降 |
---|---|---|---|
状態 | 開放 | ゲート封鎖開始 シャトルバス運行開始 (一般車両の乗入れを規制) |
開放 |
ただし、次の車輌は6時から13時まで通行できます(シャトルバスの後ろについて頂きます)。
- 定期バス、貸切バス、マイクロバス(定員11名以上)。バスは、ゲート監視員の誘導により待機の後、協力金(大型バス2,000円/台、マイクロバス1,000円/台)をお願いしています。
- 営業車(ハイヤー、タクシー)
- 緊急車両、その他の許可車両
その場合シャトルバスの運行開始及び終了時間の変更、運休となることがありますのでご了承ください。
ご注意
- バス・営業車等の許可車両についても、上り最終バス以降は通行ができませんので、ご注意ください。
- バスに犬等のペットを乗せることはできません。
問合わせ先・担当窓口
産業経済課 商工観光グループ
- 電話:01658-2-4058
- ファックス番号:01658-2-1220
- メールアドレス:kankou@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp