地域公共交通
「かみくる」は、「かみかわ」の町の中を「くるくる」まわって、あなたを迎えに「くる」可愛いバスのことです。
上川町コミュニティバス~かみくる~の運行について
令和2年10月1日より市街地を巡回する「コミュニティバス~かみくる~」の時刻表が変更となります。
●運行日 : 平日運行
●運休日 : 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/31~1/5)
●時刻表・運行経路図は添付資料をご確認ください。
●運賃(1日券) : 大人:100円 小・中学生:50円 小学生未満:無料
下記の障害者手帳等証明書を持っている方及びその介助者は無料となります。
(1)身体障害者手帳 (2)精神障害者保健福祉手帳 (3)療育手帳 (4)特定医療費(指定難病)の受給者証
※乗車時に1日券を販売致します。2回目以降は1日券をご提示ください。
※タクシー券も使用できます。
※障害者手帳等証明書を持っている方は、乗車時に提示が必要となります。
●フリー乗降OK : 運行路線上であれば、どこで乗ってどこで降りてもOK。
バスが来たら手を上げてお知らせください。
●運行日 : 平日運行
●運休日 : 土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12/31~1/5)
●時刻表・運行経路図は添付資料をご確認ください。
●運賃(1日券) : 大人:100円 小・中学生:50円 小学生未満:無料
下記の障害者手帳等証明書を持っている方及びその介助者は無料となります。
(1)身体障害者手帳 (2)精神障害者保健福祉手帳 (3)療育手帳 (4)特定医療費(指定難病)の受給者証
※乗車時に1日券を販売致します。2回目以降は1日券をご提示ください。
※タクシー券も使用できます。
※障害者手帳等証明書を持っている方は、乗車時に提示が必要となります。
●フリー乗降OK : 運行路線上であれば、どこで乗ってどこで降りてもOK。
バスが来たら手を上げてお知らせください。
上川町地域公共交通会議を設置しました
地域の実情に即した旅客運送サービスの実現に必要な事項について協議することにより、地域住民の需要に応じたバス等の旅客運送の確保その他旅客の利便の増進を図るため、道路運送法(昭和26年法律第183号)の規定に基づき、平成20年8月26日に上川町地域公共交通会議を設置しました。
上川町地域公共交通会議開催結果
問合わせ先・担当窓口
企画総務課 企画グループ
- 電話:01658-2-4063
- ファックス番号:01658-2-1220
- メールアドレス:kikaku@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp