層雲峡温泉氷瀑まつり
北海道を代表する層雲峡の冬の一大イベント。氷瀑まつりの「氷瀑」とは、滝から流れる水が凍ることを意味します。
滝が凍るほどの極寒の自然を最大限に生かして作られた大小さまざまな氷のオブジェが立ち並び、ライトアップによって幻想的な光景を作り出します。
お越しいただく際は、是非層雲峡温泉にご宿泊いただき、極寒のライトアップと芯まで冷えた体を温める温泉をお楽しみください。
※2021年度の層雲峡温泉氷瀑まつりは終了しました。
また来年度のお越しをお待ちしております。
滝が凍るほどの極寒の自然を最大限に生かして作られた大小さまざまな氷のオブジェが立ち並び、ライトアップによって幻想的な光景を作り出します。
お越しいただく際は、是非層雲峡温泉にご宿泊いただき、極寒のライトアップと芯まで冷えた体を温める温泉をお楽しみください。
※2021年度の層雲峡温泉氷瀑まつりは終了しました。
また来年度のお越しをお待ちしております。
第47回層雲峡温泉氷瀑まつり
- 日時・場所
-
から
17時00分~21時30分
場所: 上川町層雲峡氷瀑まつり特設会場( 北海道上川郡上川町層雲峡温泉)
- 事前申し込み
- 不要
- 料金・費用
- 1人500円の協力金をお願いいたします。
- 主催
- 層雲峡温泉氷瀑まつり実行委員会
イベント概要
今回のテーマは、上川町と包括連携を締結したコロンビアの創業の地「ポートランドの街並み」をイメージしています。
期間中は、真冬の夜にライトアップされた会場をバックに、花火大会も開催されます。冷たい凛とした空気の中打ち上げられる花火は、峡谷に響き渡り迫力抜群です。
開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図りながら実施いたしますので、皆様のご協力のほど、よろしくお願いいたします。
イベント情報など、詳しくは氷瀑まつりHPをご覧ください。
期間中は、真冬の夜にライトアップされた会場をバックに、花火大会も開催されます。冷たい凛とした空気の中打ち上げられる花火は、峡谷に響き渡り迫力抜群です。
開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止を図りながら実施いたしますので、皆様のご協力のほど、よろしくお願いいたします。
イベント情報など、詳しくは氷瀑まつりHPをご覧ください。
期間中イベントスケジュール
上川アイヌ民族舞踊 / 上川町郷土太鼓保存会
2月5日(土)、9日(水)、10日(木)、12日(土)
花火
2月4日(金)~27日(日)、3月5日(土)、12日(土)
2月5日(土)、9日(水)、10日(木)、12日(土)
花火
2月4日(金)~27日(日)、3月5日(土)、12日(土)
氷瀑まつりHP

マップ・駐車場
マップ
冬のイベントのため、想像以上の寒さとなっています。十分な防寒対策をしていただき、
また、足元も大変滑りやすくなっているので、十分に気を付けてお越しください。
また、足元も大変滑りやすくなっているので、十分に気を付けてお越しください。
駐車場
層雲峡温泉街入り口の立体駐車場(無料)をご利用ください。
問合わせ先・担当窓口
層雲峡温泉氷瀑まつり会場
- 電話番号
- (期間中17:00~21:30)01658-5-3000
- リンク
一般社団法人層雲峡観光協会
- 住所
-
上川町中央町605番地 森のテラスヌプリ
- 電話番号
- (平日8:30~17:30)01658-2-1811
- ファクシミリ
- 01658-2-1903
- リンク
上川町 産業経済課 商工観光グループ
- 電話番号
- 01658-2-4058
- ファクシミリ
- 01658-2-1220
- メール
- kankou@town.hokkaido-kamikawa.lg.jp